![]() ![]() |
Q1.レッスン大変だったことはありますか? A1.レッスン自体はわかりやすく、自分たちで練習する際も特別に大変だったことはありませんが、レッスンの時間、最後まで響の集中力を持続させることが難しかったです。 Q2.トレーニングを開始しようと思ったわけは? A2.先住犬で通ったしつけ教室を、次のイヌでも受講したのですが、先住犬のときと同じ内容で、「初めての犬の飼い方」の説明に終始してしまっていることで物足りなさを感じていたこと。 また、グループレッスンのように全員同じ方法でトレーニングを受けるのではなく、多頭飼いであること、もっと違った「響に合ったトレーニング」を受けたいと思ったのがきっかけです。 Q3.実際に変わったことは? A3. 飼い主の意識として、良い意味で適当に考えるようになったと思います。以前のしつけ教室では、「このコマンドでは必ずこうならないとだめ!」 みたいな内容でしたが、 MIKIさん曰く「イヌは吠える生き物です」「ダメで止めればそれでいい」 というような具合で、躾ではなく教育とでもいうのでしょうか。 犬が犬らしく人間と暮らせるような方法を教えてもらったと思っています。 ☆響のレッスンの様子 |
![]() ![]() |
トレーニングを始めようと思ったのは、モモが人や他のワンコに対して吠えてしまうこと。また、「今までのしつけ方がこれでいいのか。」と思ったことがきっかけです。ネットで探して、いくつか見学や、カウンセリングをしてもらいました。 Dog Indexを選んだのは、トレーニング方針に共感をもち、実際にお会いして、「優しそうだな」と思ったからです。 「吠えないで!」と思っていた私達に、「吠えても大丈夫ですよ。」と言って下さったMIKIさんが印象的でした。でもちょっとしたことで、吠える事は以前より緩和をされていきました。 トレーニングを終えて感じたことは、モモをはじめ、ワンコを客観的に見れるようになったことです。今までは、私とモモだけのことで精一杯だったんだな。と。 そしてMIKIさんとの話で、知らなかったワンコの知識を沢山きけ、とても勉強になりました。これからも沢山のワンコのため、頑張ってください! どうもありがとうございました。 ☆モモのレッスンの様子 |
![]() ![]() |
カウンセリングからトレーニングまで8回しかお会いしていないのに、とても長い間の知り合いのような感じがしています。 セロの脱走から散歩恐怖症を相談してから信じられないほど落ち着いた(?)散歩が出来るようになり、犬との生活がますます楽しいものになってきました。 コマンドやシグナルなど教えて頂いたのですが、セロは理解してくれているのかわからなくなるほどの時もあるくらい出来ない事が多かったと思います。 でも、出来ないなりに犬に対しての接し方など、余談めいた(笑)話の中の方に私の求めていたものが多々有ったように思います。 2ヶ月間のなかでこの出会いがなければ、物覚えや行動に移るのが遅いとか、どんなことに反応するのかとか、セロをこんなに観察することもなかったと思います。 覚えが悪いセロに人間の押しつけのような気もしてきている自分がいて、続ける意味を考えたりもしました。 でもMIKIさんがセロの事をよく見てくれていてそうじゃないこともわかりました。 昔犬を飼った頃の知識しかなかったので、色々と勉強できました。よき飼い主に一歩近づけたでしょうか?それはセロを見ていけばおのおのわかりますよね。 今はどこに行っても珍しい犬種なので皆さんに声をかけてもらってますが、 いい子に見えればセロの友達も増えるかしら〜なんてね(*^_^*) 回りにいい印象を与えられる犬と思ってもらえれば、これもMKIさん効果かも!! 感謝感謝です!! 本当にありがとうございました。 ☆セロのレッスンの様子 |
![]() ![]() |
パピー、ホップコースを終えて一番感じたのは犬との関係性です。可愛がる=従順 とは限らないと犬との生活で感じます。家、外など関係なくいつも飼い主のコマンドに従ってくれる犬、とてもあこがれでした。コース始め、途中とどんどん変化していく犬達を見る事が出来てまた、とても私との関係が信頼の基に成り立っているように 犬達の態度も変化して行きました。 飼い主にとっては犬との関係が最高になるのが何より嬉しい事でした。 トレーニングを受けて本当によかったたと思います、 いろいろありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。 ☆モカのレッスンの様子 |
Dog index Makiko(西川 真喜子)
The International College of Canine Behavioral Science
Tracking Course 修了
愛玩動物飼養管理士
JKC愛犬飼育管理士
DOGSAFE Canine First Aid
認定動物看護師
Dog index Shizuka(小野 慎)
The International College of Canine Behavioral Science 卒業
・Professional Dog Trainer Beginner Program 修了
・Professional Dog Trainer Advanced Obedlence Instructor Agillity 修了
愛玩動物飼養管理士
(社)日本ペットマッサージ協会認定ペットマッサージ・セラピスト