東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
田中様 & クー & モモ   東京都
拡大写真を表示 MIKIさんには大変お世話になり有難うございました。
犬にとっても私達にとってもとてもいい時間を過ごさせていただきました。


◆Dog indexを選んだ理由
やはり家から近い事が第一条件でしたので
ネットで検索してヒットしてきたのがDog indexさんでした☆
えっ?こんなに近くに!それも出張してくれて、
おやつに頼らないイヌのしつけをしてくれる。
ちょうどイヌ達の体重も気になっているところでしたので、
即、カウンセリングをお願いしました。


◆トレーニングを開始しようと思った理由
イヌを飼うことが初めてだったこと。
ただ毎日を過ごすだけでイヌ対人間の関係はどうなっていくのか不安だったこと。

多頭飼いの不安。
しつけの仕方、怒り方、褒め方など殆どが無知の状態だったこと。

沢山本を買って読んだりしていましたが、それぞれに違いがあり
何を信じていいのか分からなくなっていた時期でもありました。

そんな時、カウンセリングに来て下さったMIKIさんを見てビックリ!
とても素敵な方でした。
イヌに対しての接し方がとても穏やかで優く、
それを見ている私達に安心感を与えていただけたようなとても話しやすい方でした。

ついカウンセリングの時間も決まっているにもかかわらず
調子に乗って色々尋ねてしまい、多分ご迷惑になったことと思います。

それほどMIKIさんは色んなことを知っていらしゃるし、
私達が納得できように分かりやすく説明をしてくれるので、
とてもお話がしやすく、この方だったらイヌも私達も楽しくトレーニングが出来ると思いトレーニングを始めることにしました。


◆大変だったこと
レッスンがきついとか厳しいという大変さは全くなかったです。
ただ、飼い主があまりに不真面目であったことがMIKIさんにとって大変だったと思います(笑)

働いていますとイヌと一緒にいる時間が少ないため、
ついつい家でのトレーニングを怠ってしまうことがありました。
教えていただいた事を少しずつでもやっていけば
もっともっとステップアップができたと反省しています。


◆実際に変わったこと
レッスンを始めたことにより家では見れない色んな面を発見することが出来ました。
実は私より主人に忠実であったり、ちゃんと人間の言う事を聞こうとしている、理解しようとしている。
Qooの方が忠実かと思いきやモモの方が覚えが良い、
Qooは飽きっぽいなど・・・。
でもちゃんとお座りが出来るようになり、待て!ダメ!そしてハンドシグナルでも理解してくれるようになりました。

MIKIさん、できの悪い飼い主にお付合いいただき有難うございました。
どんな時でも明るくポジティブなMIKIさんにはいつも元気をもらっていました。
なによりもMIKIさんのお人柄!!
そのお人柄に惹かれトレーニングを始めた方も沢山いらっしゃると思います。

私達もレッスンを通じてMIKIさんとノアの信頼関係を身近に見せてもらえた事、
MIKIさんが教えて下さるすべてをMIKIさんとノアで感じ取ることが出来た事が一番の収穫でした。

レッスン以外でもイヌと行ける美味しいお店やお薦め美容室、病院なども紹介していただきましたし、朝霧高原ツアーは最高に楽しい思い出となりました。

HOPコース終了してしまいましたが、
これからもMIKI &ノアのご活躍を応援しています♪

有難うございました。

☆クー(チワワ×狆) レッスンの様子 ☆モモ(チワワ) レッスンの様子
お客様の声
須々木様 & Finn   東京都
拡大写真を表示 MIKIさんに初めてお話を伺ったのは
Finnが我が家に来てまだ1ヶ月も経たない時で、散歩にも未だ行けず、ストレスが溜まっているのか噛み癖や家中を全速力で走り回る行動など困っている事が多く、実はすがるような気持ちでした。笑

特に私に対しての噛み癖が酷く、不安ばかりが募っていました。

カウンセリングの際、当たり前ですがまだまだ子犬で、その行動が本能なんだということに改めて気付き、
ほっとした気持ちと、これからのFinnの一生は私たち夫婦次第、
しっかりしなきゃ!という気持ちが生まれました。

今ではすっかりその頃が懐かしく感じます。(たった2ヶ月弱前ですが・・)
MIKIさんのパピーコースは、Finnというより私たちが学ぶ部分が非常に大きかったです。

子犬に反抗期や恐怖期があることなど知りませんでしたし、
日々の接し方や注意の仕方、お散歩中にできる小さなレッスンなどなど非常に勉強になりました。

昨日できたのに今日できない、でもそんなこと当たり前!
と、これもきっとMIKIさんと出会っていなかったら思えていなかったかもしれません。

散歩に出るようになってから、家の中で走り回ること、噛むことがほぼなくなりました。

家の中では床で寝ているか、夫婦どちらかの後をずーっとついて回るか
(お風呂もお手洗いも!ドアの前で座って待ってます)、そんな感じです。

毎日の散歩で大はしゃぎで犬や人に愛想を振りまき、どんなものにも物怖じせず興味を持つFinnに癒されながら楽しく過ごしてます。

☆Finn レッスンの様子
お客様の声
柳澤様 & マリブ&ティアラ   東京都
拡大写真を表示 MIKIさんと出会いそしてDog indexの仲間と出逢えたことは
一生の我が家の宝となりました。

最初、トレーニングをして本当にティアラの吠えは直るのか?と
半信半疑で始めたレッスンでしたが・・・
レッスンを始めて気づいたこと、それは私達の意識改革が一番大事だってこと
そして彼らにとって尊敬できる飼い主にならなくてはいけないことでした。

彼等は私達が思っていた以上に私達を観察し、そして全て見抜かれていたこと。
そんなことにたくさん気づかせてもらいました。

実際にレッスンを受けて行くうちにティアラが今なんで吠えているのか?
そして何を言いたいのか?ということを考え、そして分かるようになりました。
まだまだ私達の心の隙を見つけては自分勝手な要求をしてきますが
きちんとNOを伝え、私達の意思をはっきり伝えることで彼女も段々と
理解してくれるようになってきています。

マリブに至っては特に今の状態から元に戻らないよう
レッスンで学んだこと、レッスンでは出来なかったことを
日々続けることでもっと改善できるという確信が持てました。
他のイヌと仲良くできないことは悪いことでもないし
それが彼にとっても犬生を送る上で困らないだろうからそこは現状維持です。


MIKIさん。
トリーツがなくてもイヌはきちんと私達の気持ちを理解し
そして私達が怠けなければきちんと改善されることがわかりました。
それだけでも私達のワンコライフはとても輝くものになりました。


他のイヌと比べるのではなく、私達の考えとイヌと生活していくための
ルールさえきちんとりかいできていればいいのですね。

そして一番大事な事、それは家庭が円満であり、家族の絆がきちんとできていること
これが一番彼らが幸せに暮らせる、そして精神的にも穏やかでいてくれるということです。

もう、彼らの事で以前のように喧嘩?は全くなく、お互いにどうすることが楽しく
そして尊敬し合ってイヌとの共存ができるのかを考え話し合えるようになりました。
私のイヌ依存症も改善されたかな?(笑)と思います。

どうしても彼等を赤ちゃんのように可愛がりすぎたり、愛情と勘違いした
依存をしていた私が一番変わったような気がします。

あくまでも彼等は私達が生活する上で大事なパートナーであること
これからも忘れないよう生活していこうと思っています。

MIKIさん。
たくさんのことに気づかせてくれてありがとう。
そしてたくさんの出会いを与えてくれてありがとう。
MIKIさんに出会えて本当によかった。

これからもたくさんの方たちにイヌと生活することの素晴らしさを伝え、
そしてMIKIさん自身も素敵なトレーナーとして輝いてください。

MIKIさんとNoahにたくさんの幸せが訪れますように☆

☆ティアラ レッスンの様子 
☆マリブ レッスンの様子
お客様の声
竹内様 & ピコちゃん   東京都
拡大写真を表示 ◆Dog indexを選んだ理由
おやつを使わないこと。
美樹さんのブログをずっと前からこっそり拝見していて共感できる、納得できる記事の内容だったので。


◆トレーニング開始の理由
ピコの興奮が異常じゃないかと心配だったので。
少しでも落ち着かせられるようにどうしたらうまくコミュニケーションがとれるか、途方に暮れていました。。。


◆大変だったこと
…とにかく今までなんでもおやつで釣っていたので『お座り』と私が言っても『なんで?おやつは?なんでいまお座りなの?』みたいな顔するだけで、ひどくなると右を向いたり左を向いたり全く私のほうを見なくなることがありました。

もうひとつはとにかくいろいろなものが気になっておいでと言ってもじーっと気になる方をみつめたままいつまでも動かないことが大変でした。

◆実際に変わったこと
時間がかかる時もありますがお座りができるようになりました。
お散歩のとき信号待ちができるようになりました。
うんちを片づけているとき待てができるようになりました。
自転車が飛び出してくるような細い路地を渡るときも待てができるようになりました。

◆美樹さんへの不満
楽しいお話に笑いすぎて私のお腹が翌日筋肉痛になりました!


◆その他
美樹さんとノア君の動きを最初のレッスンで見て…
『心が通じ合ってる!犬と人ってこんな関係になれるんだ!!』と感動が忘れられません。
私もピコとこんなふうに信頼関係が築ければいいなと思いました。

それと何と言っても美樹さんの元気のパワー
人を元気にさせられる素晴らしい力を持っていると思います。
自然と私にも何かができる、とスーッとパワーが私の中に吹き込まれた感じがありました。

まだまだ先の長いピコとの関係…
お互いよりよい人生、犬生を歩んで素敵なものにしたいです(*^_^*)

☆ピコちゃん♪のレッスンの様子
お客様の声