東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
『レッスンを受けなければずっと犬を避けたり、悩んだままだった』
拡大写真を表示 ★ I様 & ミックス 悠くん  神奈川県 2019.12.27 ★

MIKIさん、HOPコースに続きグループセッションでもお世話になりました。
勉強にもなりましたし、毎回とても楽しい時間でした⤴

カフェでたくさん撫でてもらって幸せそうな悠でした🍀☺️
この7ヶ月で悠も成長したと思います。

レッスンを受けなければずっと犬を避けたり、
悩んだままだったと思うと、MIKIさんにお会いできて本当に良かったです。

教えて頂いたこと、少しずつ出来るように、
忘れないように継続していきます!

経験値を積むために、
今後もグループセッションなどに参加したいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

平和な散歩とDog indexさんのイベントに参加することを目標に焦らずに頑張ります💪
お客様の声
『Dog indexのレッスンは無理が無く、継続しやすい内容で方法が具体的』
拡大写真を表示 ★ K様 & フレンチ・ブルドッグ SABUくん  埼玉県 2019.11.14 ★

8カ月で迎えたSABU(サブ)。

体質的に吐きやすく、
オヤツを使うトレーニングで吐いてしまい、継続が難しくなりました。

しかし、小柄でもパワーがあり興奮しやすく、
寂しがりで留守番が苦手のサブをそのままにしておけず、
ネットで検索してDog indexに出会いました。

以前飼っていた犬と合わせて、
いろいろなトレーナーさんに出会いましたが、Dog indexのレッスンは無理が無く、
継続しやすい内容で、方法が具体的だと思いました。

トレーナーのMIKIさんは明るく気さくな人柄で、質問しやすかったです。

常にしなければならないプレッシャーはありませんが
「いざと言う時」には出来るように、日頃の飼い主の自覚が大切だと感じました。

またグループセッションに参加すると、
他のワンコや飼い主さんとも交流出来るので、モチベーションの継続にも役立つと思いました。

サブは少しずつ留守番が長く出来るようになり、散歩も練習を重ねています。

今後のサブの上達に合わせて、また利用させて頂きたいと思います。
お客様の声
『私の精神面もフォローしていただきました。』
拡大写真を表示 ★ T様 & バーニーズ・マウンテン・ドッグ Mi'keくん  神奈川県 2019.9.8 ★

わが家では三代目のバーニーズ・M・Dになりますが、
今まで家の環境など後手後手になっていたので、
今回は人生最後の子になるかと思うので少しでも居心地良く私達も一緒に過ごしやすい環境をと、
Mi'keを迎い入れる前にトレーナーさんに相談しようと思っていました。

偶然にもInstagramでDog indexさんを知り、
プランの中に初回カウンセリングで
環境面も相談にのっていただけるとありましたので(他のところにはありませんでした)お願いしました。

トイレの位置や行動範囲など細かい相談ができました。
そのままHOPコースへすすみ、仕事をリタイアした夫にも今までの2頭はかわいがるだけでしたが、
しっかり関わってもらおうとMakikoさんにご指導いただきました。

レッスン中にみつからない問題も質問するとすぐに答えていただけて
なるほどと思うことばかりでとても頼りになり助かりました。

夫への不満も聞いていただき私の精神面もフォローしていただきました。

これから反抗期などさまざまなことがでてくると思います
ので、これからもよろしくお願いいたします。
お客様の声
『犬ではなく飼い主さんのトレーニングですよと教えて下さいました。』
拡大写真を表示 ★ O様 & トイ・プードル 海くん  神奈川県 2019.8.12 ★

子犬の躾けに悩んでいた私に動物病院の先生がMakikoさんを紹介して下さり、
ホップコースをスタートしました。

我が家に来たばかりの海君は、とにかくやんちゃでパワフルで、
夫婦だけの静かな生活を送っていた私には、海君の予測不能な行動に戸惑うばかりで、
可愛いはずの海君の子育てが大きな負担になっていました。

Makikoさんは私が目に余るほどの問題行動だと思っていたことを
子犬なら普通のことですよ、とサラリと解決して下さり、
思うようにいかないと悩んでいる私に、
犬ではなく飼い主さんのトレーニングですよと教えて下さいました。

トイレを失敗する、吠える、興奮状態にある、
そんな時の海君の気持ちを教えてもらっているうちに、
理解できなかった海君の気持ちが、何となくですが分かるようになって来ました。

もちろん分からないことの方が多いので、
その都度Makikoさんに相談し、解決方を教えて頂きました。

また、私が細かいことが気になり、
大らかに子育てを出来ないことを悩んでいたのですが、
気にしなくていいこと、息を抜いてもいいところなどの気持ちの切り替え方も教えて頂き、
楽しく子育てを行うことができるようになりました。

これからも小さな問題は出てくるかと思いますが、
何かあってもMakikoさんに相談出来ると思うと、慌てることなく、どんと構えていけそうです。

海君がうちに来て4ヶ月がたちます。
最初の頃の憂鬱な気持ちが嘘のように毎日がとても楽しく幸せを感じることができるのは、
Makikoさんに出会えたからだと思います。

ずっと年下なのに頼れるカッコいいMakikoさん、どうもありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
お客様の声