東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
『何であんなに不安で焦っていたのかわからないくらい』
拡大写真を表示 ★ K様 & トイ・プードル メイ 東京都 2018.1.23 ★

メイのレッスン、本当にありがとうございました。

三か月でメイを迎えてから、トイレのしつけに始まり甘噛みなど
どれをとっても不安なことばかりでした。

今では、何であんなに不安で焦っていたのかわからないくらい、
メイ共々、心身ともに安定しています。

まだまだ課題は多いですが、教えて頂いたことを思い出しながら
日々成長していきたいと思います。

今日はメイの避妊の手術日です。

トイレがうまくできるようになってからの手術ですので、
術後なども安心して迎えられます。

ここまでこれたのも、すべてMIKIさんのご指導のおかげだと主人ともども感謝しています。

メイもMIKIさんが大好きです。

本当にありがとうございました。
お客様の声
『実際に生活している環境で、飼い主側の問題点、わんこの問題点もみてもらいたいと思い』
拡大写真を表示 ★ K様 & ミニチュア・ダックスフンド むく 神奈川県 2018.1.17 ★

生後10か月からトレーニング開始

むくを迎え入れてからいくつかのトレーナーさんにお願いしたりしましたが
実際に生活している環境で、飼い主側の問題点、わんこの問題点もみてもらいたいと思い
Dogindexさんにお願いしました。

むくは、まだ好奇心旺盛な時期だったこともあり
散歩もクン活がメインで、飼い主側の知識不足によりうまくいかない状況でした。

また、日々のブラッシング、コミュニケーション方法、生活環境改善や様々なことを
教えていただきました。

何よりもわんこ側ではなく飼い主側のマインドセットからなので
MIKIさんからの言葉は目から鱗状態な情報やマインドで
飼い主として反省することが多々ありました。

むくも日々成長していき、飼い主としても成長できたトレーニングで
何よりも楽しいって思えることが、よかったです!!

現在、二匹目もお迎えしたのでぜひまたお願いしたいと思ってます!
そして、飼い主としてさらに成長してわんこ達に幸せを与えられたらと思います。
お客様の声
『モフの気持ちを読み取って飼い主がどのようにしてあげるべきか』
拡大写真を表示 ★ Y様 & ミックス モフ 東京都 2017.10.3 ★

レッスンをお願いしようとしたキッカケは

・無駄吠え、
・散歩時の拾い食い、
・壁紙を剥がす、
・落ち着きがない、
・先住犬と仲が悪いなど です。

先住犬のときも子犬から育てているし大丈夫だろうと思っていましたが、
モフのやんちゃぶりは想像以上で、手に負えなくなり、
このままではモフも先住犬も不幸にしてしまうのではないかと
トレーナーさんにお願いするしかないと決意しました。

レッスンでは、モフの気持ちを読み取って飼い主がどのようにしてあげるべきかとても考えさせれました。

今までは、なんでこんなイタズラばかりするの!なんで出来ないの!
と叱りつけてばかりでモフも嫌な気持ちになっただろうし、私自身も複雑な想いでした。

しかしレッスンを重ねるごとに私もモフの気持ちを考えて接するということを大事にしたら、
モフも成長はもちろん、モフとの絆も深まったように感じます。
本当に感謝しています。

まだまだ、やんちゃで落ち着きがないモフですが、
お互いの気持ちが分かり合える関係になっていけたらなと思います。

ありがとうございました!
お客様の声
『犬にも人間にもストレスの無い方法を一緒に考えてくださいました。』
拡大写真を表示 ★ W様 & ミックス アック 東京都 2017.9.18 ★

実家では小学生の頃からずっと犬と暮らしていたものの、
自分がメインで犬と暮らすのは初めてでした。
犬にとっても人間にとっても最初が肝心だと自分も思っていましたし、
ブリーダーさんにもすすめられたことで、トレーナーさん探しが始まりました。

自宅でのトレーニングもしてくれること、おやつ、フード、力を使わずほめて育てる、
というDog indexさんの方針に共感して、すぐお願いすることにしました。

アックが来る前にカウンセリングに来ていただき、
ブリーダーさんから聞いていたアックの様子をお話ししたところ、
MIKIさんはアックのタイプ、アックが来たらやりそうなことを予想してくださったので
心の準備も家の中の準備もしておくことができました。

実際のアックは、みごとMIKIさんの予想通りでした。

トイレをおぼえるのは早かった!!でも噛み噛み大好き。
夜鳴きもひどかったし、甘噛みもかなりのもので、小学生の子供がいるので危ないなぁ、
と余計に焦りもありましたが、MIKIさんの存在に常に支えていただきました。

MIKIさんは毎回飼い主の話をとてもよく聞いてくださいます。
犬にも、人間にもプレッシャーをかけません。
やってみよう、もしダメならまた考えよう、と。
犬にも人間にもストレスの無い方法を一緒に考えてくださいました。

MIKIさんに、ワクチン接種終了前の抱っこ散歩や、
大きさの近い他の犬との挨拶をなるべくたくさん経験させることを
すすめていただいたおかげで、
アックは本来ビビりなところもあるけれど、外の音にもなれることができ、
今は犬も人間もお散歩も大好き。
キャリーバッグで電車にも乗れるようになりました。

まだまだ、アックも私たち家族も勉強中ですが、MIKIさんには本当に本当に感謝しております。

そしてこれからもどうぞよろしくお願い致します!

18813219_1375115439234555_4254870644799493085_n.jpg
お客様の声