東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
『嘘のよに感じられるほど穏やかに生活できています。』Y   東京都 2013.4.12】
拡大写真を表示 ★ S様 & トイ・プードル あんず 神奈川県 2018.3.13 ★

生後半年頃からトイプードルあんずのレッスンを開始しました。
Makikoさん、大変お世話になり、ありがとうございました。

我々夫婦は、ふたりとも実家でパピー時代から犬を飼っていたのもあり、
当初は、あんずを家族に迎え入れることに不安を感じていませんでした。

しかし、シニア犬との落ち着いた生活に慣れていた我々は、
元気でやんちゃな子犬との生活に、子犬ってこういう感じだっけ?
と少々戸惑うようになりました。

特に、あんずはケージ外では全く寝なかったため、
(飼い主である我々も、あんずの寝顔を生後7ヶ月くらいまで見たことがなかったほど)
数時間ごとにケージに強制的に入れて寝かせ、起きた頃にケージから出す毎日。

ケージに入れられる反動からか、ケージ外に出た時にはかなり興奮していて、
部屋中を走り回り、壁紙や畳をかじったり、人間の手足への甘噛みも強く、
このままでは良くないと思い、
主人の実家でも以前お世話になったDog indexさんにレッスンをお願いすることにしました。

レッスンを開始してから、
人間もあんずも少しずつ落ち着いて生活できるようになったと思います。

散歩でぐいぐいとリードを引っ張ったりジグザグに歩く頻度もかなり減り、
落ち着いて歩けるようになりました。

また、ケージ外でも眠れるようになり、
念願だった寝顔を見れた時は、本当に嬉しかったです。

今では、長時間のお留守番以外ではケージを使うこともほぼなくなりました。
以前はケージ外では常に暴れまわり、目が離せない状況だったことが、
嘘のように感じられるほど穏やかに生活できています。

ここまで我々飼い主を導いてくださったMakikoさんには大変感謝しております。
お客様の声
『貴重なパピー時代のスタートで良かったと思っています。』
拡大写真を表示 ★ I様 & トイ・プードル ラテ 神奈川県 2018.3.10 ★

子供の頃に犬と過ごす至福の時間を知っていた私は、
いつか育児がひと段落したら『家族としてワンコを迎えたいな』
と漠然と思っていたこともあり、
偶然立ち寄ったペットショップで
「ほかの人に飼われたらイヤ‼︎」そう思えるような出会いがあったのがラテでした。

自分がメインでイヌと過ごすのは初めてでもあり、元気でヤンチャ過ぎ、
ますます〜本能的に行動する姿と甘噛みのエスカレートや
いつの間にか、高い所にも手が届き、
体力もチカラも強いデカプーに成長してゆくラテとの葛藤の日々が始まりました。

トイレトレーニングは自らが楽しみながら、ドヤ顔全開で吸収してゆくラテの姿を見て、
基本的な躾や環境面もプロの目から見てもらえるよう、
トレーナーさんにお願いしてみよう‼︎
そう思ったのがDog indeさんにお願いしたキッカケでした。

Makikoさんには、最初に引っ張りながら歩くラテの姿を見て、

「お咳が出るのでハーネスの方がよいかも知れない」
「もっとお水を飲める環境にして下さい」

などこちらの都合でしてきた事をラテの観点から見て貰えたのも、
この貴重なパピー時代のスタートで良かったと思っています。

また、「マテ」が少しづつ出来るようになったのもトレーニングの成果であり、
生活の中で改善されることもあったかと思います。

そして何と言っても〜
私自身の経験も実家で飼っていた日本犬との昭和な暮らしがベースにあった事もあり、
マインドリセットをする必要がありました(笑)

「外飼いだった昔の犬はタフで我慢強かったですね〜」

などとMakikoさんとお話しすると共に現在の犬たちにとって、
その群れは「一緒に暮らしている家族」であるという事を
気付かせて頂けたコトも大きかったと思います。

これからもラテとの心が通いあう、
ドックライフのサポートをDog indexさんにお願い出来たらと思っております。

これからもよろしくお願いします!

!cid_1620d55597b6cebb1353.jpg
お客様の声
『何であんなに不安で焦っていたのかわからないくらい』
拡大写真を表示 ★ K様 & トイ・プードル メイ 東京都 2018.1.23 ★

メイのレッスン、本当にありがとうございました。

三か月でメイを迎えてから、トイレのしつけに始まり甘噛みなど
どれをとっても不安なことばかりでした。

今では、何であんなに不安で焦っていたのかわからないくらい、
メイ共々、心身ともに安定しています。

まだまだ課題は多いですが、教えて頂いたことを思い出しながら
日々成長していきたいと思います。

今日はメイの避妊の手術日です。

トイレがうまくできるようになってからの手術ですので、
術後なども安心して迎えられます。

ここまでこれたのも、すべてMIKIさんのご指導のおかげだと主人ともども感謝しています。

メイもMIKIさんが大好きです。

本当にありがとうございました。
お客様の声
『実際に生活している環境で、飼い主側の問題点、わんこの問題点もみてもらいたいと思い』
拡大写真を表示 ★ K様 & ミニチュア・ダックスフンド むく 神奈川県 2018.1.17 ★

生後10か月からトレーニング開始

むくを迎え入れてからいくつかのトレーナーさんにお願いしたりしましたが
実際に生活している環境で、飼い主側の問題点、わんこの問題点もみてもらいたいと思い
Dogindexさんにお願いしました。

むくは、まだ好奇心旺盛な時期だったこともあり
散歩もクン活がメインで、飼い主側の知識不足によりうまくいかない状況でした。

また、日々のブラッシング、コミュニケーション方法、生活環境改善や様々なことを
教えていただきました。

何よりもわんこ側ではなく飼い主側のマインドセットからなので
MIKIさんからの言葉は目から鱗状態な情報やマインドで
飼い主として反省することが多々ありました。

むくも日々成長していき、飼い主としても成長できたトレーニングで
何よりも楽しいって思えることが、よかったです!!

現在、二匹目もお迎えしたのでぜひまたお願いしたいと思ってます!
そして、飼い主としてさらに成長してわんこ達に幸せを与えられたらと思います。
お客様の声