東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
遠藤様 & パル   東京都
拡大写真を表示 悩んでいた吠え。

特に散歩に出るときの興奮と吠えに悩んでいて、引っ越しを機にプロのドッグトレーナーさんにお願いすることにしました。

基本的なコマンドを一から教えていただき、少しづつですができるようになって、今となっては一つ一つのコマンドができることの大切さを実感しています。


玄関を出るときの吠えについてはグラフを作ってくださったり、
練習方法を考えて工夫してくださり、
今ではほとんど問題なくお散歩に出られるようになりました。


かなりひどい興奮だったと思うのですが、MIKIさんは根気よく付き合ってくださって感謝しています。


トレーニングを始めてからパルの表情や行動にゆとりが出てきたのが何より嬉しいです。
パルのストレスを少しでも減らしてあげられたのかなと感じています。


HOPコースを終えるころには一緒に旅行へ行く勇気ももらえました。
初めてのところでも教えていただいたことを実践して、犬も人も楽しく旅行することができました。

MIKIさんに出会えて良かったなと思っています。
本当にありがとうございました。

これからも新しい目標に向けて頑張っていきますので、よろしくお願いします。

☆パル レッスンの様子
お客様の声
網濱様 & さくら   東京都
拡大写真を表示 自分なりにしつけているつもりが、なかなかうまくいかず、甘がみがひどくなって、始めたトレーニング。

困った時にすぐに始めたのは(いつもは優柔不断な)我ながら、よい判断だったなぁと思います。
あの時始めていなければ、今頃どうなっていたことでしょう!?
想像すると恐ろしいです・・・(笑)


とにかく頑固者なさくら、はじめは扱いにくくておろおろしてばかり、ダメダメばかり・・・。
娘も、あまりのやんちゃぶりに、逃げ回っていました。
私は、いつも傷だらけ。怒ってばかりで、イライラ爆発でした。
そんなでは、さくらも楽しいはずがないですよね。


でも、トレーニングを始めてほめるように意識すると、さくらの笑顔が増えました。
自慢の?大きな舌を出してにっこりしている写真が増えました。
私たちの笑顔も増えました。
始めてすぐにこんなにも変わるものだな〜と実感しました。
(頑固でやんちゃは相変わらずですが)


はじめは、どこに連れて行っても恥ずかしくない犬にするぞ!
なんて思っていましたが、今は、一緒に色々なところへ行きたいから、
周りに迷惑をかけないように最低限の事ができるようになれば・・・と思っています。

私たちとさくら、スローペースですが、少しずつ楽しくトレーニングを続けたいと思います。

本当にお世話になり、ありがとうございました。
グループレッスンにもぜひ参加させていただきます。
その時はよろしくお願いします。

☆さくら レッスンの様子
お客様の声
伊藤様 & アイル   東京都
拡大写真を表示 本当にいろいろとありがとうございました。

障害を持つ私にとって、
アイルとの生活に正直不安も沢山ありました。

アイルとの散歩や抱っこの仕方、育て方など、
アイルが楽しく生活できるように気負っていたのかもしれません。
でも、レッスンを通じて、MIKIさんのアイディアや配慮のおかげで、
私たちの育て方というスタイルを見つけられたように思います。

MIKIさんがおっしゃって下さったように、
これからどんな事が起きても、
私たちなりに乗り越えていけるという自信がつきました。

アイルに出会え、MIKIさんに出会えた事、感謝しています。

これからも2台の車椅子と一匹を見かけたら、気軽に声をかけて下さい。

☆アイル レッスンの様子
お客様の声
海保様 & ディル   東京都
拡大写真を表示 トイプードルのディルを迎え入れた時はこれから犬との生活に夢でいっぱいでした。
(せいぜい3〜4キロの)小さな相棒が出来たと喜んでいました。

それでも最低限の躾を、と心がけていたのですが、
ディルの体は予想を反して9キロ、イタズラも予想以上でした。
目に付いたものは破壊し、ダイニングテーブルに飛び上がり、散歩もディルに引きずられる始末。
気が付けば怒鳴ってばかりの飼い主になっていました。
ディルも私もストレスは最大限に・・・

お互いの為にもプロのトレーニングを考えました。
長期預けたり塾に通わせるより普段の生活に順応しやすそうな個人レッスンを探してみました。

そこで辿り着いたのがドッグインデックスです。
まず「おやつを使わないドッグトレーニング」「イヌとの絆」という言葉に共感しました。

そして決め手はMIKIさんの毎日更新されているブログです。
MIKIさんの人柄やイヌに対する気持ちが垣間見え、
また電話での親身な対応に、お願いするなら絶対ここだ!と思いました。

トレーニングは、ディルや私たちのペースに合わせて進めていただきました。
マニュアル通りのトレーニングではなく、私たちの周りの環境や状況をよく聞いてくださり、
その都度問題点を指摘し、解決策を見つけてくれます。
まさに毎回、目からウロコ状態です。

MIKIさんはとても明るくてお話も面白いので、ついつい色々な話をしてしまいます。
何回かトレーニングを終えたとき、家族から「ディルが変わった気がする」と言われました。

いつも辺り構わずイタズラしていたディルが、人の言う事を聞こうとしているそぶりをするのです。
当然コマンドはまだ覚えてはいなかったのですが、明らかにディルの姿勢は変わっていました。
毎回トレーニングする度に、ディルの成長が楽しみになっていきました。(たまにストライキを起こしているようですが)

今回学んだコマンドは、単に「お座り」「待て」などの命令ではなく、
問題行動が起きる前にコマンドを出し、未然に防ぐためにも大切なものだと思いました。
ディルの問題行動もだいぶ少なくなっていきました。

怒るという行為から開放され、ディルも私も良い関係が出来つつあるような気がします。
本当に感謝しています。

MIKIさんとNOAHを見たときは衝撃的でした。
まさに「イヌとの絆」を感じました。
そして私たちもこのような信頼関係を築くことが出来ればと思います。
ふたりを見習ってがんばりたいと思います。
これからもよろしくお願いします!

☆ディル レッスンの様子
お客様の声