東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
【H様 & めい   神奈川県】
拡大写真を表示 初めて大型犬を飼いました。
近所に昔ゴールデンがいて、とてもおとなしく人懐っこくてかわいくて、
将来飼ってみたいと憧れていました。
しかしいざ飼うと...、
あれっ?おとなしくない!
いや、でもまだ赤ちゃんだからしょうがない、という思いと
今まで(中型犬ですが)ちゃんとしつけできてたから大丈夫!
という気持ちで、周りには散々しつけ教室に行けと言われていたのを無視し、
自力で頑張っていました。
ネットのしつけ方法を見たりしてやっていましたが、
なかなか効果はなく...。
おやつをちらつかせての教育は一時しのぎだなぁ、
体も大きくなってきて、力も強くなってきて...。

ギブアップ...(ノ_-;)…

やっとしつけ教室を探し始めたのですが、どこがいいのかさっぱり分からず、
お世話になっている動物病院から紹介してもらいました。
おやつを使わない、出張タイプということで、
通うタイプより効果がありそうな期待でいっぱいでした。

担当していただいたのはMAKIKOさん。
遊んでくれるお姉さんと勘違いしているめいは大はしゃぎ。
全然レッスンにならず、次回までに復習しておくことになり、
前途多難を感じざる得ませんでした。
しかし、回数を重ねるうちにコマンドも理解し、
どちらかという私の指示の出し方のが問題になり(-_-;)
最後は私がレッスンを受けているような状況になりながら、
めいは確実にいい子になっていきました♪
初日の写真とその後の写真はあきらかに表情が違っていてびっくり!
散歩もドアを開けたとたんダッシュだったのが、
いまでは私を待ってくれています。
信号待ちでのおすわりは完璧です(^_^)v
先日Dogindexツアーで伊豆に行った際も、
MAKIKOさんもびっくりするほどのいい子っぷりでした♪

しかしまだ気が抜けません。
興奮スイッチが急に入るので、これからも習ったことを復習しながら
めいを素敵なレディにしていこうと思います。
グループレッスンには参加していきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします。
お客様の声
【K様 & ぺこ   神奈川県】
拡大写真を表示 Dog indexのトレーニングを受けようと思ったきっかけは
トレーナーのMakikoさんがcafeで行っていたグループレッスンのお知らせに書いてあった
「おやつを使わないドッグトレーニング」というフレーズを見たことでした。

今まで、おやつを使うのが当たり前のこととしてコマンドをだしていたので
食いしん坊のぺこでもおやつ無しでも、本当に出来るようになるのかと半信半疑でした。

ところが実際にトレーニングが始まると
早い段階から声と手の合図だけでお座り、マテなどができるようになり
私たち飼い主側が、いかにおやつに依存しているのかを思い知ることとなりました。

以前はクレートに入れる時もおやつで誘導していたのが
今ではハウスの言葉だけですんなり入るようになりましたし、
カフェで待たせるときも、できるだけ長持ちするガムを与えていたのが
始めにちょっとのおやつを食べた後は、帰るまでフセて待つようになりました。
(でも料理が来たらソワソワしたり、まだ課題は残っていますが・・・)

食いしん坊のぺこがこんな短期間で、ここまでできるようになるなんて
私たちにとってはすごい変化で驚きです。

これはきっと、私たち自身がおやつがなくてもできると、
意識を切り替えられたことが大きかったように思いますし
その意識の持ち方を変えることを教えてくださったMakikoさん、
本当にありがとうございました。

この後はSTEPコース、グループレッスンなどまだまだお付き合いをさせていただきたいと思っていますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

少しでもカッコいい飼い主に近づけるよう
私たちもぺこと一緒に楽しんでトレーニングしていきます。
お客様の声
【N様 & パトラ   東京都】
拡大写真を表示 2012年7月に新しい家族が増えて、パトラはお姉ちゃんになりました。
赤ちゃんと生活をともにしていくうちに吠え癖がひどくなってしまったので、
トレーニングを始めることにしました。

色々探していたところ、『Dog index』のHPを見つけてお客様の声を読んでいると、
犬の個性を考えてレッスンしてくれそうだなぁ、
MIKIさんってきっと素敵な人なんだろうなぁ、と感じて、
トレーニングをお願いするならDog indexにしようと決めました。

先住犬に比べて、警戒心が強く元々吠え癖があったパトラ。
家ではチャイムの音や来客にワンワン、外では知らない人や犬にワンワン。。
お散歩ではいつも「ごめんなさい。」と言いながらで、
なるべく人や犬がいない道を選んでお散歩をする毎日でした。

最初のレッスンでは、パトラは終始吠えている状態。
そんなパトラですが、
レッスンの回数を重ねるごとにMIKIさんやNoah君にあまり吠えなくなり、
最終的にはMIKIさんとNoah君と一緒に散歩出来るまでに成長しました。
今まで私たち家族以外に心を許したことのないパトラだったので感動です!

家でも吠えるのをやめるように言った時に、私の顔を見てから、
ボリュームを少し下げて遠慮がちに吠えたり、調子が良い時は吠えるのをやめることもあります。
まだ吠えるのを完全にはやめてくれないのですが、
今まで興奮するとどうにもならなかったことから考えるとすごい進歩だと思います。

育児をしながら限られた時間の中で、
パトラは5歳という年齢ですが、それでもこれだけの効果がありました。
MIKIさんが私の話を聞いてパトラに合わせたレッスンをして頂けたのが良かったのだと思います。
明るく前向きなMIKIさんには、犬の事はもちろん、
それ以外のお話からも学ぶことはたくさんありました。

今後は、グループレッスンに参加したり、カフェにも挑戦したいと思っています。
育児をしながらなので大変な部分もありますが、パトラの為に頑張りたいです。

これからもよろしくお願いします。
お客様の声
【N様 & ロワ   東京都】 
拡大写真を表示 我が家にロワを迎えたのは昨年の秋でした。

まだ4カ月だった当初、少し身体が弱く比較的おとなしかったのですが
元気になるにつれ、「人が好き!犬が好き!」そして「テンションが高い!!」
といった本来の性格が次々と現れ始めました。
そのためそれらの行動がMAXに達した時、どう落ち着かせたら良いのかわからず困ってしまうこともしばしば・・・

また、家族それぞれの接し方が様々で統一性がないため、その性格をますます悪化させてしまいました。

そこで
①個人レッスンがある
②おやつに頼らず、メリハリのあるレッスンである
③災害時、ペット同行避難等へのアドバイスをして頂ける

等々からDog Indexさんにお世話になることにしました。

7回のレッスンをして頂くうちに一番変わったことは散歩中の様子です。
以前はロングスカートの方を見かけるとまとわりつこうとしたり、
信号待ちの際ごそごそウロウロして待てなかったり・・・
また、反対にリードを突然、噛み始め全く進まなくなったり等々・・・
語り始めたら、きりがないほどのやんちゃぶりでした。
しかし、それが少しずつですが治まり始めたのです。

そしてまた、私自身も不安からかなり解消され、
前向きにロワと接することが出来るようになりました。
Dog Indexさんに巡り会えた事、
そしてMIKIさんにレッスンをして頂いた事は感謝しきれないほどの思いです。

今後もグループレッスンなどに参加さし、ご指導いただきたいと思っておりますので
ずっとずっと見守って頂けたら大変うれしいです。

本当にお世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
お客様の声