東京・神奈川を中心に出張ドッグトレーニング オーナー様と一緒にトレーニングいたします。

メールでのお問い合せ:info.jp お電話でのお問い合せ:080-1156-6864
人とイヌとの絆 ドッグ・インデックス 出張専門ドッグトレーニング おやつを使わないドッグトレーニング。人とイヌの理想的な関係は、おやつに頼らないイヌのしつけ そんなドッグトレーニングをサポートします。
お客様の声  Dogindexにてトレーニング頂いた 多くのお客様から喜びの声を頂いています
『トレーニングの本質は飼い主である私達のためのトレーニングでした!!』
拡大写真を表示 ★ K様 & 柴犬 ころ助 東京都 会社員 2016.11.5 ★

初めて犬を飼う我が家ではころ助を迎える前から、柴犬の飼育本を購入したり、
インターネットで調べたりしながらどんなしつけをしたらよいか 事前に勉強しておりました。

しかしいざ、ころ助がやってくると、本に書いてある通り、
人間のねらっている通りの行動なんてしてくれません。結局は自己流のしつけに。
さらに、かわいくてかわいくて仕方がないため、どうしても甘やかしてしまいがちでした。

やんちゃで電化製品のコードを噛みちぎったり、興奮すると人に噛みつくようになってしまい、どうにかやめさせようと叱り方を試行錯誤しました。
口を押えつけたり、無視したり、ゲージに閉じ込めたり・・・・・
『どう叱ったら、人を噛むのがいけないことだとわかってもらえるのだろうか?』と、
叱り方ばかり考え悩んでおりました。
1才間近になり噛む力も強くなってきたので、
いよいよお手上げでDog index Shizukaさんに来ていただくことになりました。


!cid_AF7982629154496B9414CA9F78C5FBB6@ShizukaPC.png


ころ助 3か月くらい わが家に来た頃の写真


!cid_445EA9BA13B04696B2BEAD129553DC89@ShizukaPC.png



最初は問題行動をやめさせることばかり考えていましたが、
カウンセリングやトレーニングを重ねていくうちに、
犬の行動には全て意味があり、感情があるということを実感していきました。
問題行動だと思っているのは人間の都合であり、犬にとっては本能や当たり前のことを
しているだけだったと気づかせていただき、自分達の考え方を改めるようになりました。


ころ助の気持ちを考えること、ころ助が発するサインを読み取ること、たくさん褒めること、などなど。
とても大切なことをたくさん教えていただきました。私達の考え方、接し方が変わったことで、ころ助の噛みつきが減り、おだやかになりました。


申込前は犬のしつけトレーニングだと思っており、
『ころ助がんばれ!君ならできる!』なんて思っていたことが恥ずかしい限りです。
トレーニングの本質は飼い主である私達のためのトレーニングでした!!
飼い主が大きな学びを得たことで、意思疎通がとりやすくなり、
ころ助は以前よりものびのびと暮らしているように感じます。


カウンセリング〜7回のトレーニング全ての回で、
どんな質問にも的確に熱心に回答していただき、
本当にありがとうございました。
どのアドバイスもみんな勉強になることばかりでした。
今後も、ころ助の気持ちをわかってあげられる家族であるよう、
教わったこと活かしていきたいと思います。


Shizukaさん
ありがとうございました!!
お客様の声
『DOG INDEXでのレッスンは飼主の学びの場』
拡大写真を表示 ★ O様 & ペキニーズ 摩沙ちゃん  東京都 会社員 2016.9.26 ★

HOPコースを修了した摩沙です。
DOG INDEXに相談メールをお送りしたのは、今から4ヶ月前でした。


当時は、トイレやお手入れ、そしてコマンドも一通り出来ていたのですが、
一度興奮すると噛むわもがくわで、手がつけられない事にお手上げでお願いした次第です。


ネットや飼育本を調べたり、犬の保育園や獣医師に相談してみたのですが、
仰る事が様々で益々混乱してしまいました。
終いには、摩沙が興奮する度に私達が落ち込んでしまっていましたが、
成長期の摩沙だからこそ専門家の意見を必要としているのではないかと思い、
ドッグトレーニング教室を探しました。



DOG INDEXに決めた理由は、
いつも摩沙が問題行動を起こしている自宅で個人レッスンを受けられると言う点からです。
他のレッスンでは、私達が犬を教室に連れて行ってお預けする方式が多かったので、少々ピンとこなかったのです。

初回カウンセリングでは、まず規則正しくお散歩に連れて行く事とリードを変える事を指摘頂きました。
私達は「『散歩に行く為にリードを付けようとすると、もがいて暴れられる』
と言う事は、リードを拒否している?」と考えてしまったのですが、

MIKIさんは
「『今すぐにでも散歩に行きたいから興奮して動く→なかなかリードを付けられない→イライラ→もがいて暴れる』だと思う。
それならばこの○○のハーネスがオススメ」と、
摩沙の立場からの意見を伺う事が出来て、まさに目から鱗でした。
実際、ハーネスを変えてからは、もがいて噛みつかれることはなくなりました。


この様に、MIKIさんは常に犬の立場からお話ししてくださるので、
いかに私達が不必要に摩沙を叱っていたかがわかり、
摩沙に申し訳ない事をしたと反省しました。


お手入れを途中で嫌がっているのに
「終わるまで我慢させなかったら、犬に舐められるよ!!」は、もう古い古い!

私達だって、疲れている時は適当だよね。
それに毎日お手入れしているんだから、いきなり毛玉魔王になんかならないよ...と言う事で
「じゃあ、続きは明日ね」と笑って言える様になりました。


一回でも警戒吠えをしたら「ワン無しでしょ! 教えたでしょ!」
とガミガミしていましたが、姿は見えないのにガチャガチャ音がしたら誰だってドキッとしてしまいます。
ましてや公共料金のメーターなんて知らない摩沙にしてみたら、毎回ドキドキだろうなぁ。
それならば叱るよりも「摩沙、来いっ」で「摩沙、ダウンッ」をしたら...
安心して私にお尻をくっつけるようになりました。


お散歩後の足拭きも、帰るや否や拭く必然性はナシ!
摩沙だって、涼しい部屋でゆっくりお水を飲んでひと息入れたいよね...と言う事で、
摩沙は帰宅後にサークル内で扇風機を独占して、
くつろいでから大人しくお腹丸出し状態で拭き拭きされています。


MIKIさんも仰っていましたが、DOG INDEXでのレッスンは飼主の学びの場だと思います。
犬の不満は、抑えつけても甘やかしても解消されないので問題行動は解決されないと思います。
DOG INDEXでは、犬の立場からの意見を伺う事ができるので、
犬の気持ちを尊重しつつ問題行動を解決できると思います。


今後は、摩沙が嬉し過ぎて顔面崩壊してしまうグループレッスンを主に受けて行きたいと思います。
今後共、飼主共々宜しくお願いします。

13413051_1036152983130804_3901113530588812514_n.jpg
お客様の声
『壁を引っ掻き、テーブルの脚はガリガリ、おもちゃは噛み切り』
拡大写真を表示 ★ B様 &チワワ ぽんくん  東京都 主婦 20116.9.5 ★

HOPコースでは大変お世話になりありがとうございました。

7年前先代犬が散歩中、吠えていた時に優しく声をかけて下さったのがMIKIさんでした。
MIKIさんのホームページを見て、飼い主の問題だったと実感。
それまでは散歩中に犬に会わない様に避けていましたが、積極的に挨拶する様心がけました。
すると吠えが無くなりました。毎日朝晩の散歩は欠かさず。
そう、亡くなったその日も。

突然の先代犬との別れ、私達夫婦は若くないし、
もう二度と犬は飼わない事にしようと決めましたが、
立ち寄ったペットショップで娘はぽんと出会い一目惚れ。
娘の責任で育てるという約束でぽんは我が家の家族となりました。

ぽんは二代目、先代犬とはまるで性格も行動も違っていました。
壁を引っ掻き、テーブルの脚はガリガリ、おもちゃは噛み切りあっという間にボロボロ、
テーブルの上に上がり、興奮すると甘噛みがだんだんと強くなり…
全て制止が効かない状況となりました。

また、怖がりで玄関から外に出るとブルブル震えていました。
恐怖から何に対しても吠えて、その吠え方がどんどん強くなると手におえなくなりました。
こんな感じですからついつい散歩も億劫になり外に出ない日々を過ごす事に。

そんなある日、主人がいつになつたらぽんと一緒に散歩に行けるのだろう?
早くトレーニングをお願いした方がいいのでは!と。
確かにこのままでは駄目です!
そうだ、MIKIさんにお願いしようと言う事となりトレーニングが始まりました。

・食器の高さ
・身体のマッサージの仕方
・自制心の育て方
・褒めて育てる
・トラウマの出る時期
・恐怖を感じた場所を覚えている事など

全てなるほどと思う事ばかりでした。

億劫だった散歩ですが、ストップ、お座り、待て、ターンなどの練習を重ねて行くうちに
私の気持ちは次第に散歩行こう!に変わりました。

でも、ぽんは「散歩行く?」との問いかけに尻尾が下がり、行きたくないオーラ全開。
そんな時は散歩に行ってもずーっと尻尾が下がったまま。

MIKIさんのアドバイスを頂きながら怖い場所は抱っこをして歩いたり、距離を短くしたり。
道路での散歩が無理そう時は、車公園に行ったり、散歩お休みなど…。

無理をしなかったのが良かった様です。次第に自制心が芽生えています。


こんな時はどうしたらいいの?
こんなことをするのは大丈夫?

などの質問に一つ一つ解決して頂きました。
また、何かあった時には相談出来ると思うと本当に心強いです。

HOPコース終了から10日
今では「散歩行く?」の問いかけに尻尾をあげてフリフリしてくれる様になりました。
まだ、自転車、車、子供に反応しますし、全身を使って引っ張りはありますが、
「散歩楽しい」と思い始めてくれた事が嬉しいです。
これからも気長にコツコツと!ですね。

YouTubeをみる
お客様の声
『おかげで育犬ノイローゼにならずに済みました』
拡大写真を表示 ★ M様 &シェットランド・シープドッグ ミーシャ 神奈川県 会社員 2016.9.1 ★

ミーシャを迎えて5カ月が経ち、だいぶ毎日のリズムがつかめてきました。
仔犬を迎えるにあたり、計画をたてず、サーシャ(先住犬)のためにも良いだろうと見切り発車しました。

いざミーシャがやって来ると大混乱の毎日が始まりました。
ハイパーなミーシャは元気いっぱい。家の中が一気に明るくなったと喜んだのも束の間でした。
サーシャのことを追い回し、尻尾を引っ張り、ジャンプして上に登ろうとする始末。
いきなりの仔犬登場に、サーシャは困惑し、可哀想なくらい疲れていきました。

早いうちからミーシャのトレーニングをしようと決心したのもサーシャのためでした。
makikoさんには、仔犬はハイパーなものなので、
1日も早くミーシャが自立することが混乱の収拾につながるとアドバイスを受けました。
おかげで育犬ノイローゼにならずに済みました(笑)

将来吠えで困る犬にならないよう、気をつけたいこと、
お散歩の時にちょっとしたアドバイスを実行していくことで、ミーシャも落ち着きが出てきたと思います。今のところあまり手のかからない子です。

サーシャの健康面でもたくさんアドバイスを受けました。
今年に入り健康にかなり不安が出て心配したのですが、今の所落ち着いていて、
以前のような笑顔が見れるようになったのはとても嬉しいことです。

今はあちこちにお散歩に出かけ、楽しむ余裕が出て来ました!
同じ犬種なのに性格が違うというのも面白いところです。
サーシャはとても慎重ですが、ミーシャは犬も人も大好きな陽気な子です。
どちらの子も大切な家族になりました。

これからも時々グループレッスンやイベントに参加させていただきます。
しばらくmakikoさんにお会い出来ないのは残念ですが、
今のレベルを落とさないよう頑張ります。
レッスンのおかげで主人も育犬パパに変身しました(笑)

kiitosくんにはいつもお付き合いいただき、ありがとう。
海方面にお散歩に行った際は、お会いできるかな。

今後ともよろしくお願いします!

13668946_1058276367585132_5082504754299585444_o.jpg
サーシャ&ミーシャ&Kiitos
お客様の声